このエピソードでは、南さんに「ドイツと日本、両方での出産・子育て・就労経験」についてお話を伺いました。ドイツでの出産に立ち会い、医療費無料という仕組みに驚きながらも、子育て支援や保育園探しの現実に直面した南さん。一方で、日本へ帰国後は、児童館や小さな公園など、都市部でも充実した子育て支援に支えられながら生活しています。ドイツの自然豊かな公園と比べた日本の環境、トイレの有無といったリアルな視点から、両国の子育て環境の違いを語っていただきました。
さらに、教育制度の違いやバイリンガル育児、家庭内の言語ルール、リバースカルチャーショックまで──海外で暮らし、そして日本に“逆移住”したからこそ感じた戸惑いと気づきが、率直に語られます。ドイツへの移住、そして日本への帰国。それぞれの国で「親」として「社会人」として生きた経験を通して見えてきた、「本当に大切にしたい暮らしのあり方」について、熱く語っていただきました!

ゲスト:
元ドイツ・フランクフルト ドイツ移住アドバイザー 南 貴大
2014年から2021年の7年間ドイツ滞在経験を元にドイツ移住アドバイザーをしています!ドイツに興味を持って移住をする方が少しでも増えると嬉しいです!
https://shokubou.com/
ゲストQ&A
移住全般について
- 移住先はどこですか・どこでしたか?
- フランクフルト
- その場所を選んだ理由はなんですか?
- たまたま妻がフランクフルトで仕事を見つけたから
- いつから移住先に住んでいますか・いましたか?
- 2014年7月頃
- いつまで移住先に住む予定・住んでいましたか?
- 2021年3月まで
- いままでの海外遍歴を教えてください
- アメリカ、マレーシア、イタリア、オランダ
- 移住前の英語・現地語のレベルはどうでしたか?どうやって勉強しましたか?
- TOEIC 720
- なぜ海外に移住したかったんですか?
- 国際結婚
- どうやって移住を実現しましたか?
- 結婚
- 海外移住してよかったことはなんですか?
- 日本の良さ、悪さを知れる
- 海外移住して大変なことはなんですか?
- 外国人として暮らすこと
仕事について
- 職業は何ですか・何でしたか?
- 国際輸送業 フォワーダー会社
- 職業の種類を教えて下さい
- 現地就職(日系企業・日系関連企業)
- どうやってその仕事を見つけましたか?
- 自分で売り込み Initiativbewerbung
- 海外で働いてみてよかったことはなんですか?
- ドイツの労働環境
- 海外で働いてみて大変なことはなんですか?
- 外国人として働くこと
子育てについて
- 海外で出産しましたか?
- はい
- 海外での子育てについて、どのように感じていますか?
- 日本にいるより情報が取りずらい点が不便。