今回は、オーストラリア・シドニーでの生活からスタートします。初めて参加したキャンプでは、思いもよらないハプニングの数々が起こり、驚きに満ちた経験となりました。また、オーストラリアで新たに始めたスペイン語の学習が、その後の人生に大きな影響を与えることになります。
3か月のビザ取得のため一時帰国した日本を経て、次に向かったのはスペイン。そこで始まった大学生活では、スペイン語での講義の難しさに苦戦しながらも、スペイン人の友人とのドライブや日常会話を通じて、徐々に言語力を高めていきます。その後、スペインで出会ったベネズエラ人の旦那さんと、さらに多文化の魅力を体験しました。スペイン人特有の気軽で親しみやすい人間関係や、友人や家族が訪問してくる際の温かな交流など、スペインの文化的な魅力に心を惹かれていきました。その後、旦那さんの仕事の影響でドイツへ移ります。そこで待っていたのは、預かっていた犬との別れやビザ更新の手続き、そしてなかなか上達しないドイツ語の壁など、慣れない環境での奮闘の日々。それでも多様な経験を通じて、多文化社会の中で生きる力を育んでいくお話しです。


じゅじゅ

ゲスト:
イギリス/オーストラリア/スペイン/ドイツ 在住20年以上 書家/コーチング じゅじゅ

ベルリンで書家/コーチングをしているJujuです。ワークショップやパフォーマンスで書の楽しみを伝えていくと同時に、違った文化を持つ国々での海外生活を通じて学んだ、人間関係を楽にする方法の見つけ方をコーチングを通じてお手伝いしています。
https://www.instagram.com/stories/juju_sosekido/


ゲストQ&A

移住全般について

移住先はどこですか・どこでしたか?
ドイツ・ベルリン
その場所を選んだ理由はなんですか?
前に住んでいた国の景気が悪くなった時に当時のパートナーがベルリンで働くことになり、面白そうかなと思って後から来ました。
いつから移住先に住んでいますか・いましたか?
2012年4月頃
いつまで移住先に住む予定・住んでいましたか?
そろそろ次かな
いままでの海外遍歴を教えてください
2001年の9.11の後ロンドンへ移住、スペイン語を習いたくてメキシコに2度ほど旅行がてら下調べをして、その後シドニー、スペイン・マドリードを経てベルリンに来ました。
移住前の英語・現地語のレベルはどうでしたか?どうやって勉強しましたか?
英語は渡英前に日本の語学学校へ行ったけど、現地ではいろんな訛りがあったり、話すスピードに苦労しました。ドイツ語は来る前に個人レッスンをしましたが、来てから語学学校に2年近く通いました。B1.1までしたけど、全然話せる気がしません(笑)
なぜ海外に移住したかったんですか?
子供の頃から海外の文化に触れることが多く、日本には住み続けないんだろうという感覚はありました。大学卒業後にことごとく就職活動に失敗したことに後押しされて、海外移住を決心しました。
どうやって移住を実現しましたか?
海外教育プログラムのテストを受けて、日本人教師として派遣されました。
海外移住してよかったことはなんですか?
変とか変わっているが普通になること
海外移住して大変なことはなんですか?
自分の意見を常に表していかないといけないところ。言わなくてもわかる、がないこと。
将来的に他の国への移住も考えていますか?また、それはどうしてですか?
考えています。今住みたいところと歳をとってから住みたい場所は違うと思うから。

仕事について

職業は何ですか・何でしたか?
書家、ライフコーチ、スタジオカメラマン、日本語教師
職業の種類を教えて下さい
フリーランス(クライアントは現地・海外)
どうやってその仕事を見つけましたか?
色々な人と出逢いながら、少しずつ活動の場を広げました。
海外で働いてみてよかったことはなんですか?
決められた枠がないこと
海外で働いてみて大変なことはなんですか?
言語が苦手な状況でのコネクションの開拓。
日本でやってきたことで、海外でも役に立ったと感じる経験やスキルがあれば教えて下さい
礼儀正しくすることかな
逆に、日本でやってきたことで、海外では役に立たなかったと感じる経験やスキルがあれば教えて下さい
謙虚になりすぎること。海外はハッタリも重要(笑)
海外でキャリアを構築する上で特に意識していることがあれば教えて下さい
人との繋がり
将来的に日本に帰国し働くことも考えていますか?
0ではないです

子育てについて

海外で出産しましたか?
はい
海外での出産ではどうでしたか?
シュールでした!
子供の人数と年齢を教えてください
8歳がひとり
海外での子育てについて、どのように感じていますか?
それぞれの子育て方法が本当に違っていて面白いです

学校について

どういう学校に通っている・いましたか?
大学院の修士
何を勉強していますか・いましたか?
近代歴史
なぜ海外で学校に通うことにしたんですか?
ビザが取りやすかったから
海外で学校に通うことでよかったことはなんですか?
その国の歴史が学べたことで、文化も理解しやすくなったと思う。
海外で学校に通うことで大変なことはなんですか?
言語がほぼできない状態で修士号を始めたので、先生の話もわからないし、課題もこなせず大変でした。
Topに戻る

フィードバックはこちら

エピソード一覧に戻る