アイルランドの国技であるゲーリックフットボールを通じて出会った彼と今結婚を迎えたなおこさん。二人の結婚への道のりは、国際色豊かで一筋縄ではいかないものでした。日本、アイルランド、ドイツ、デンマークの各国で結婚手続きや書類準備に取り組み、まさに「国際結婚プロジェクト」と呼ぶべき挑戦の日々を乗り越えました。
最初にデンマークでの婚姻をスタート地点に選び、順調に進んでいるかと思えば、ドイツでの「外国人」としての複雑な手続きに直面。モデルケースがほとんどない中、未知の書類や役所対応に果敢に挑戦しました。その一方で、ウェディングドレスの購入など楽しい準備も。ヨーロッパでは結婚式前に新郎がドレスを見るのは不吉とされるジンクスもある中、慎重に選び、笑顔が溢れる時間を過ごしました。
今年1月にはアイルランドでの結婚式準備も順調に進行中。手続きや計画の難しさに直面しながらも、パートナーとの絆を深める一つのプロジェクトとして二人三脚で取り組んでいました。その後は日本での結婚式を控え、新婚旅行も楽しむため、結婚プロジェクトを最後まで走り抜ける予定です。
リファレンス:
ゲスト:
ドイツ・ベルリン 在住2年目 元小学校教員・現フリーランス 中村 尚子
大学卒業後、教諭として約11年間公立小学校に勤務。アイルランド人パートナーの転職に伴い、2022年末にドイツ・ベルリンに移住。現在は日本の会社と契約社員としてリモートワークをしながら、ベルリンのスーパーマーケットにて勤務中。
ゲストQ&A
移住全般について
- 移住先はどこですか・どこでしたか?
- ドイツ・ベルリン
- その場所を選んだ理由はなんですか?
- パートナーの転職
- いつから移住先に住んでいますか・いましたか?
- 2022年12月頃
- いつまで移住先に住む予定・住んでいましたか?
- 未定
- いままでの海外遍歴を教えてください
- 大学生の時にアメリカに短期留学(3週間ほど)、社会人の時に教育関係の海外視察でフィンランドに2回、スポーツでアジア各国(タイ・マレーシア・韓国)やアイルランドに海外遠征、その他観光でヨーロッパ各地
- 移住前の英語・現地語のレベルはどうでしたか?どうやって勉強しましたか?
- 日常会話程度、アプリやチームメイトを通して勉強
- なぜ海外に移住したかったんですか?
- パートナーと一緒にいたかったから、外の世界に興味があったから。
- どうやって移住を実現しましたか?
- 事実婚→家族ビザを取得
- 海外移住してよかったことはなんですか?
- 新たな価値観を知ることができること
- 海外移住して大変なことはなんですか?
- 言語、特にドイツ語
- 将来的に他の国への移住も考えていますか?また、それはどうしてですか?
- 彼の転職次第
仕事について
- 職業は何ですか・何でしたか?
- アシスタントデザイナー、スーパーの店員
- 職業の種類を教えて下さい
- フリーランス(クライアントは日本国内)
- どうやってその仕事を見つけましたか?
- 日本企業は友人の紹介
ドイツは直接店で直談判 - 海外で働いてみてよかったことはなんですか?
- 日本について発信できること
- 海外で働いてみて大変なことはなんですか?
- 特にない、あえて言うなら日本人としての常識が通じないこと
- 日本でやってきたことで、海外でも役に立ったと感じる経験やスキルがあれば教えて下さい
- 英語力、企画力、物事を前に進めていく力
- 海外でキャリアを構築する上で特に意識していることがあれば教えて下さい
- 自分が興味があることはとにかくやってみること
- 将来的に日本に帰国し働くことも考えていますか?
- 未定